令和7年度 大阪府被災宅地危険度判定士(養成)講習会の開催について

地震・降雨等により宅地が大規模かつ広範囲に被災した場合に、二次災害を未然に防止して住民の安全を確保するためには、被災宅地の危険度を迅速かつ的確に判定する必要があります。

そのため、大阪府では「大阪府被災宅地危険度判定制度」を設け、判定を行う技術者を養成・育成するための講習会を下記のとおり開催いたします。(対象は、大阪府内に在住又は在勤しておられる方です。)

下記の受講資格のある方で、活動していただける方は是非受講していただきますようお願い申し上げます。受講された方は、大阪府に登録申請していただくことにより、大阪府知事より「大阪府被災宅地危険度判定士」として登録されます。

日時

第1回 令和7年  9月18日(木) 

第2回 令和7年11月21日(金) 

両日程とも13:30~16:15(受付は13:00から行います。)

  • いずれか1回の受講で、新規登録可能です。

会場

大阪府建築健保会館・6階ホール

大阪市中央区和泉町2-1-11
TEL:06-6942-3621
地下鉄谷町線・中央線「谷町四丁目」下車 ⑧番出入口、西へ徒歩約10分

令和7年度 大阪府被災宅地危険度判定士(養成)講習会の詳細・申込みはこちら!

©大阪建築物震災対策推進協議会 All Rights Reserved.